社会への奉仕活動 CSR(Corporate Social Responsibility)
ヨシ刈り(滋賀経済同友会主催)

毎年、滋賀経済同友会が主催するヨシ刈りに参加しています。
 ヨシを刈る意味??
冬にヨシを刈ると、「新芽の成長を助ける」 「越冬している害虫を除く」
「枯れたヨシが水中や湖岸を汚すのを防ぐ」など…
水質浄化や湖辺生態系の保全に繋がります。
2016年は1月16日に開催されました。写真はその時の様子です。

植樹・育樹活動(びわ湖放送主催)

びわこ放送主催「BBCエコエコキャンペーン」の環境保全の一環として
植樹・育樹に参加しています。

森づくりは苗木から大きな木々の森になるまで100年以上かかるとも言
われる息の長い活動です。

しかし自然豊かな琵琶湖を有する滋賀の一員として、緑の再生と保全の
大切さを認識し参画しています。

☆びわ湖地球市民の森(滋賀県守山市)☆
☆県内企業様とともに取り組んでいます☆

2011年3月 最初の植樹  ⇒ 2016年3月 成長した樹木の剪定

フットサル支援

地元企業として日本初のフットサル専用スタジアム『滋賀石部スタジアム』
の開設・振興・普及を支援しております。

2016年7月23日(土)に開催されました
第17回フットサルカーニバル(法務省「第66回社会を明るくする運動」)に
スタッフとして携わりました。写真は受付業務をしている当社社員です!

みんなおいでやコンサート協賛(NPOワイワイあぼしクラブ主催)

地元の特定非営利活動法人ワイワイあぼしクラブが主催している
みんなおいでやコンサートの協賛をしています。
2016年は6月4日(土)に開催され、68名のお客様に来て頂きました。

トイレ清掃

当社社員が自主的に里山公園の公衆トイレを週2回掃除しています。

2007年7月24日から続けてきました里山公園の公衆トイレ清掃が2011年4月5日(計354回)に終了し、なんてん共働サービス様に引き継ぎしました。
(滋賀県湖南市)

募金活動

毎年、日本赤十字社様に毎年少額ながら募金活動をさせて頂いております。

日本赤十字社様より2006年『金色有功章』、2007年『日本赤十字社社長感謝状』、 2008年は全国赤十字社大会で全国の有功章受章者代表として名誉総裁の皇后陛下より『金色有功章』を頂きました。(2008.05.08))